家族
感情は人に動物に伝播する①

朝ごはんだよ~ 茶トラくんに呼びかけても来ない。布団の中をのぞくと   日曜なんだから、寝かせろ よくある日曜の光景なんですが、大好きなNHKの『さわやか自然百景』も見に来ない。 どうやらわが家の猫は、お疲れの […]

続きを読む
ストレス
イヤなことあった? 高原でのんびりしませんか

  転地療養というものがあります。 ふだんとは違った環境に身を置くことで、けがや病気の治癒を図るのです。 心身のリラックスをはじめとする、たくさんの効果が期待できるんですね。 それが自然に囲まれた場所なら、もっ […]

続きを読む
ストレス
ちょっぴりワクワク 半休の日

午後休、時間休、半休、いろいろな言い方がありますが、この制度がある職場はいいですね。 丸一日お休みも嬉しいけれど、遅く起きたり、まったりしたりで、もう動きたくないな、出かけたくないな、という気分になることも。 お昼からの […]

続きを読む
性質・性格
性格が悪いから ではないこと

それは“性格が悪いから”じゃない。 つい、口調が厳しくなってしまったり、正直すぎてしまったり、そっけない態度をとってしまったり。 それは、自分を守るために、自分が作り上げてきたもの。 つらかった出来事に対して、きちんと向 […]

続きを読む
ストレス
明日でもいいなら明日に

家にいても、休みの日でもあれもやらなきゃこれもやらなきゃ 家事や雑務をてきぱきこなす。きっと仕事もできて、優秀なんでしょうね。とても頼もしいです。 ほかの人が気づかないことをやってくれるおかげで、快適な環境が整うんだと思 […]

続きを読む
応援メッセージ
またいつかベトナムへ

フォーやバインミー、生春巻きは、日本でも人気が高いベトナム料理ですね。私も大好きです。 今回のブログは、そのベトナムのお話です。 一週間ほど前の4月30日は、ベトナム戦争終結から50年目でした。 本国や近隣地域では、今で […]

続きを読む
ストレス
GWのお仕事おつかれさまでした

世の中が連休ムードのなか、通常業務をしていた方、いつも以上に働いた方、ご家族のお世話で忙しかった方…。本当におつかれさまでした! みなさんのおかげで、多くの人の日常と非日常が支えられています。ありがとうございます。 「ゆ […]

続きを読む
コミュニケーション
そんなに不快に思っていたなんて

むかし働いていた職場でのことです。 新人の方が入ってきました。ちょっと話してみたら、ある芸能人にとても似ていると思いました。  〇〇に似ていますね。 返ってきた返事は意外なものでした。  あ~、あの人、私、好きじゃないん […]

続きを読む
リラックス
食べ物を粗末にすると…

バチがあたる 食べ物で遊んだり、むやみに捨てたりすることはよくないと、子どものころ教え込まれました。 古くなってしまったものや、もらったけれど食べる習慣がないもの、工夫して食べるようにしています。 元来食べることが大好き […]

続きを読む
いのち
命の洗濯

あらためて見ると、すごい字面ですね、命を洗濯する?  辞書によると  苦労や束縛から解放され、 息抜きをしたり、 休養をとったりすること こんな慣用句があるくらいだから、人生に困難はつきものなんだな、と思います。 たいへ […]

続きを読む