リンドウの思い出

これがリンドウ!?

土からちょっとだけ伸びた茎に咲く、
鮮やかな青紫色の花。

初めて生で見たとき、
懐かしい記憶がよみがえりました。
今の地に引っ越してきた十数年前のことです。

子どもの頃、母とよくしりとりをしました。
当時は外来語も少なく、幼い私のために、
母は簡単な言葉を探そうとして、
特に“り”に苦労していたようです。

そんな母が決まって言うのがリンドウ。
実物を見たことがない私にとって、
それは長いこと遊びの中だけに存在する、
非現実的な花でした。

もうリンドウはすっかりおなじみの花。
秋なると、あちらこちらに咲いています。
そして見ると、あのしりとりを思い出すのです。

母は高齢となりました。
今は同居家族が生活をサポートし、
私としりとりをすることはなくなりました。

脳トレに良さそうだから、今度久しぶりにやってみようかな。
目下のところ、スマホのソリティアが楽しいみたいですけど。

投稿者プロフィール

高瀬 和枝
高瀬 和枝くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。

コメントはお気軽にどうぞ