嬉しかった話を聞かせてください

ねえ、聞いて
嬉しいことあった
楽しかったー
話したいこと、いっぱいある
聞いているほうも、楽しい気分になります。
けれど実際は…。
こちらの熱が伝わらず、温度差を感じる。
真剣に聞いてくれない。
聞いてくれる相手がいない。
自慢に聞こえるかも。
相手の事情を考えると、言いづらいな。
こんな経験もあるのでは?
そんなこんなで、楽しかった話、嬉しかった話、
大人になるにつれ、しなくなるような気がします。
特に、気持ちに変化があった、気づきがあったなど、
内面に関わる喜びだと、遠慮しがちかも。
でも、気持ちを言葉にすることは、
心の整理をするきっかけにもなります。
それがポジティブな体験であれば、
幸福感が増したり、自信が出てきたり、
なにか希望めいたものが見えてくるかもしれません。
だから話してください。
カウンセリングで。
そこで話すことは、モヤモヤに限りません。
ぜひ、お聞きしたいです。
嬉しかった、楽しかったお話も。
ハッピーのおすそ分け、待ってます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
-
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。
最新の記事
コミュニケーション2025年10月7日ネットの外だから出会えた甘さ
生活・日常・その他2025年10月3日秋冬のおすすめ映画『砂の器』
健康・病気2025年10月3日寝ててもお腹は空くのよね~季節と代謝のお話~
いのち2025年9月29日夜のとばりがおりる