秋冬のおすすめ映画『砂の器』

【2025年9月のお題-2】(「秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください」に答えて)

時節的には泣ける作品がいいなと思い、
いくつか考えてみたのですが、
あえて古い映画を紹介します。

1974年10月に公開された『砂の器』です。

松本清張の小説が原作です。
壮大なドラマで、推理ものとしても引き込まれます。
でも、それだけじゃなくて……。

このへんでやめておきます。
私は会社の上司に勧められて見たのですが、
大号泣しました。

過去の社会事情についても知ることができ、
受け継いでいかないといけない気がする名作です。

映像や音楽の面でも高い芸術性があるので、
可能な限り、大きな画面がおすすめ。

「ミステリー映画」という枠を超えた、
一生に一度は見ていただきたい作品です。

関連ブログ:映画にはヒントがつまっている

投稿者プロフィール

高瀬 和枝
高瀬 和枝くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。

コメントはお気軽にどうぞ