外の空気って気持ちいい

久しぶりに外で体を動かしました。
夫にコーチしてもらって、
キャッチボール、ノック、バッティング練習。
私は経験者ではないので、まあ、お粗末なんですが、
青空のもとで白球を追いかけ、走り回り、
外ならではの爽快感が味わえました。

……と書くとカッコよく聞こえますが、
あくまでも、頭の中のイメージ。
実際は無理して走らない。
捕れそうにないボールは追わない。
そして、空は曇りがち。

でも野球少年になったような気分で楽しんで、
体が温まって、“やった感”がありました。

「人間は動物であり、動いてこその生き物。
体を動かすと脳も働く」と聞いたことがあります。

筋肉が刺激されることでいろいろなホルモンが分泌され、
脳の働きを活性化させるらしいんですね。
手足をブラブラさせるだけでも、
頭の働きは確かによくなるそうです。

室内でのストレッチなども効果的ですが、
今はまだ、外に出て体を動かすのにいい季節。
心が重いと感じるときは、体も重い。
無理のない範囲であれば、
散歩や軽い体操をするだけでも、
気持ちや体が少し軽く感じると思います。

さて、私の秋季キャンプは一日限りですが、
もっともっとやりたかった。
捕球もバッティングも、うまくなりたいな。

「また練習に付き合って」と頼んだら、
「じゃあ、*地獄の伊東キャンプだ」と言われました😱

*地獄の伊東キャンプ=1979年に静岡県伊東市で行われた、
読売巨人軍の長嶋監督による過酷な秋季キャンプ。伝説となっている。

投稿者プロフィール

高瀬 和枝
高瀬 和枝くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。

コメントはお気軽にどうぞ