居場所はきっとある

自分を信じる
自分らしさを持ち続ける
どこかにきっとあるはずです、
自分の道を歩いてきた人たちが集まる所。
ありのままを歓迎してくれる所。
物理的な空間に限らず、
音楽、映画、アニメ、マンガ、お笑いといった、
サブカルでもいいと思います。
文芸やアートでもいいと思います。
おもしろくて、感動して、引き込まれて、
別世界に連れて行ってくれるような、自分だけの世界。
同じでいる必要なんて、ないのでは?
みんな異なるニーズを持っています。
手入れのいき届いた庭の花も素敵だけど、
草木に埋もれ、陽ざしを遮られても咲く花にも、
心を惹きつけられる美しさ、たくましさがあります。
やがて気の合う人どうしがつながり、生きた交流が持てるでしょう。
きっと居心地のいい、サードプレイスが見つかります。
自分を信じてください。
自分らしさを持ち続けてください。
*サードプレイス=家庭、学校・職場以外の居心地のよい場所。
これを持つことが、重要だとされています。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
-
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。
最新の記事
コミュニケーション2025年10月7日ネットの外だから出会えた甘さ
生活・日常・その他2025年10月3日秋冬のおすすめ映画『砂の器』
健康・病気2025年10月3日寝ててもお腹は空くのよね~季節と代謝のお話~
いのち2025年9月29日夜のとばりがおりる