アヒージョ?“へしこ”の?

福井のお土産・へしこアヒージョをもらいました。
へしこ?
― サバなどの魚を塩漬けし、米糠で漬け込んだ発酵食品 ―
福井や京都などの日本海側の郷土料理だそうです。
これにオリーブオイルやニンニクなどを加え、
アヒージョにしたものが缶詰になっていました。
へしこを知らないので、想像がつきません。
でもアヒージョならオイルを浸すパンでしょ、ってことで、
パン焼いてワイン用意して、ゆっくり夕食をとることにしました。
結論から言うと、おいしい!
もっとアンチョビみたいのかと思っていましたが、
へしこは旨味があって、マイルド。
オイルはピリっと唐辛子がいいかんじ。
パンによく合いました。
でも、ご飯にも合うかもって思ったんです。
おにぎりでもよさそう
ごはん残ってたかな
オイル漬けでも、ほのかに和のテイストが感じられます。
あ、気がついたら、なくなってました、へしこアヒージョ。
(ウチにはもう一人、食いしん坊がいます)
ご飯にのせて食べてみたかったー。残念!
だけど、まだ知らないおいしいものが日本にはある。
人生の楽しみが増えました。
買ってきてくれたお友達、
日本食と日本の伝統に感謝です。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
-
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格、心の不調、仕事や自分自身の悩みのほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。
最新の記事
コミュニケーション2025年10月7日ネットの外だから出会えた甘さ
生活・日常・その他2025年10月3日秋冬のおすすめ映画『砂の器』
健康・病気2025年10月3日寝ててもお腹は空くのよね~季節と代謝のお話~
いのち2025年9月29日夜のとばりがおりる