生き方・道
同窓会 行きたくないですか?

同窓会や同期会――もし行きたくないなら、行かなくていいと思いますよ。心がざわつくなら、その気持ちに耳を傾けてあげてください。 まわりは安定した仕事に就き、家庭を築いて、順風満帆な人生に見えたりして、でも、自分はうまくいっ […]

続きを読む
いのち
幻想的なお盆とその精神

夫の実家のお盆は盛大です。墓掃除に、仏壇飾りに、迎え火に、私たちも手伝いに行って、買い出しやご馳走の準備などをします。 親せきが集まり始めると、いっきに賑やかに。お腹いっぱい飲んで食べて、楽しく過ごします。 やがて宴が終 […]

続きを読む
リラックス
トンボも暑そうです

群馬県の山間部。赤トンボが飛んでいます。例年だとお盆ごろなのに、今年はかない早い。最初に見たのは1週間以上も前、7月に入ってすぐのことです。 アキアカネという種類?夏の初めに平地で生まれ、やがて山に移動し、秋にまた平地に […]

続きを読む
生き方・道
仕事とやりがい

 仕事にやりがいを感じていますか やりがいのある仕事を見つけよう こんなことを言われると、敏感に反応してしまう人もいるでしょうね。あまり気にしなくていいのでは?と思います。 「仕事にやりがいがないとダ […]

続きを読む
しあわせ
おまじないは あなどれない①

子どもの頃、七夕は大好きな行事でした。不器用ながらも笹飾りを作るのが楽しくて、天の川を作って感動した思い出があります。 そこで久しぶりに笹を用意し、短冊に願い事を書くことにしました。 何書こう? 小さい頃はたくさん書いた […]

続きを読む
コミュニケーション
傷ついた 傷つけられた 傷つけた

傷つけた人の心をまったく傷つけたことがない人はいないと思います。間違いは誰にでもあるからです。傷つけるのを恐れるあまり、慎重になりすぎては、会話は彩りを失い、人間関係は無味乾燥なものになってしまいます。 傷つけられたある […]

続きを読む
しあわせ
幸せをもたらすお菓子ポルボロン

ポルボロンというお菓子が大好きで、自分でも作ってみたくなりました。 改めてレシピを調べてみたら、こんな情報を発見。 口の中に入れ、崩れないうちに「ポルボロン」と3回唱えると、願い事が叶う、幸せになれる そう、このお菓子は […]

続きを読む
性質・性格
“いい子でいなきゃ、きちんとしなきゃ”の呪縛

正しいことをしているのに正しいことを言っているのに  受け入れてもらえない疎まれたりする  小さいときは褒めてもらえた  言われたとおりにできる子反抗期がなく優等生  なのに、大人 […]

続きを読む
温かい気持ち
小鳥も大好きふわふわベッド

  子どもの頃、ハイジの干し草ベッドに憧れました。アニメ『アルプスの少女ハイジ』に出てくるやつです。干し草を積み上げて作るベッドが気持ちよさそうで、羨ましく思った子どもはたくさんいたと思います。 ところが近所に […]

続きを読む
いのち
一日を、今を、大切に生きる

「この一日の身命は尊(とうと)ぶべき身命なり、貴(たっと)ぶべき形骸なり」 曹洞宗の開祖、道元禅師の教えです。 このほど法事に参列したのですが、読経の後、和尚さんが解説してくださいました。 この一日を大切に生きる一日が終 […]

続きを読む