しあわせ
サーターアンダギーって縁起がいい
サーターアンダギーミックスがセールになっていました。沖縄の有名なお菓子ですね、ドーナツみたいな。自分で作れるなら、と買ってみました。 ミックス粉に卵を加え、混ぜて、丸めて、揚げるだけ。簡単そう! …でしたが、生地が扱いに […]
嬉しかった話を聞かせてください
ねえ、聞いて嬉しいことあった 楽しかったー話したいこと、いっぱいある 聞いているほうも、楽しい気分になります。 けれど実際は…。 こちらの熱が伝わらず、温度差を感じる。真剣に聞いてくれない。聞いてくれる相手が […]
アヒージョ?“へしこ”の?
福井のお土産・へしこアヒージョをもらいました。へしこ?― サバなどの魚を塩漬けし、米糠で漬け込んだ発酵食品 ― 福井や京都などの日本海側の郷土料理だそうです。これにオリーブオイルやニンニクなどを加え、アヒージョにしたもの […]
おまじないは あなどれない①
子どもの頃、七夕は大好きな行事でした。不器用ながらも笹飾りを作るのが楽しくて、天の川を作って感動した思い出があります。 そこで久しぶりに笹を用意し、短冊に願い事を書くことにしました。 何書こう? 小さい頃はたくさん書いた […]
幸せをもたらすお菓子ポルボロン
ポルボロンというお菓子が大好きで、自分でも作ってみたくなりました。 改めてレシピを調べてみたら、こんな情報を発見。 口の中に入れ、崩れないうちに「ポルボロン」と3回唱えると、願い事が叶う、幸せになれる そう、このお菓子は […]
ひんやりスイーツ作りました(?)
ツルっとしたおやつが食べたくなり、ミルク寒天のサンデーを作ってみました。 寒天は「海藻だからヘルシー」と言い訳ができる、優秀な食材です。トッピングをのせるため、甘味は一切加えず、水と豆乳だけで作りました。あとは市販のゆで […]
ずぼら抹茶ティラミス~乾パン編~
非常用袋に入れておいて、賞味期限がきてしまった乾パン。毎回そのまま食べているのですが、アレンジできないか考えてみました。 そうだ、ティラミス! いいかも! ネット検索してみたら、あるある、たくさん。警視庁の […]
ずぼらティラミスで元気になる
20分ほどで、ちゃちゃっと完成。雑な見た目も、食べれば関係なし。う~ん、上出来。卵なしのさっぱり味です。 イタリア語のティラミスは、「私を元気にして」の意味だそうです。(直訳は「私を引っ張り上げて」) もとは大人の夜のデ […]