「怒ってない」をよそおった結果

 

怒られて、叱られて、不平不満を言われ続けたことがあります。
コールセンターで新制度の案内をしていた時のことです。

同僚のなかには通話を終了すると、
感情を露わにして文句を言う人もいました。

私もやり場のない怒り、割り切れないモヤモヤを感じながらも、
“冷静です”みたいな顔して淡々と応対していました。

初日を終えて帰宅したら、全身バキバキ。
自覚はなかったのに、ぐったり疲れていました。

あの同僚のことを思い出しました。
あれ、意味があったんだ…。

きっと、彼女はうまく気持ちに対処していたのです。

怒りだって自然な感情のひとつ。
抑え込んでしまうと、身体に現れることがあります。
おろそかにしてはいけないのです。

深呼吸、小さな独り言、ふーっとつくため息などで、
解き放てばよかったんだと思います。

その場で処理できなければ、あとで誰かに話すとか、
紙に書いて、びりびりに破いて捨てるのでもいい。
負の感情をなきものにしないこと。

自分が自分にしてあげられる大事なステップです。

投稿者プロフィール

高瀬 和枝
高瀬 和枝くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格ほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。

コメントはお気軽にどうぞ