命の洗濯

あらためて見ると、すごい字面ですね、
命を洗濯する? 

辞書によると

 苦労や束縛から解放され、
 息抜きをしたり、
 休養をとったりすること

こんな慣用句があるくらいだから、
人生に困難はつきものなんだな、と思います。

たいへんな思いをしてきたんだから、
努力してきたんだから、

自分を大切にしなさい
休息しなさい
楽しめることをしなさい

そう教えてくれている気がします。

家族や同僚に悪いですか。
休暇や遊びに、引けめを感じますか。

頑張ってきたのだから、
たまには自分の時間を、
自分のために使っていいと思います。

旅行、スポーツ観戦、芸術・舞台鑑賞、登山、
読書三昧、映画を見まくって思い切り泣く、笑う、
なにがいいかな、どこに行こうかな。

いつもとちょっと違うことをしたら、
いつもの生活もきっと見方が変わります。

命、洗濯してあげてくださいね。

投稿者プロフィール

高瀬 和枝
高瀬 和枝くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格ほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。

コメントはお気軽にどうぞ