猫に引かれて 散歩に出たら
先月のお昼ごろのこと。
わが家の茶トラくんが、みゃーみゃー鳴いて
なにか、うったえてきました。
あとでお散歩に行こう、
朝に私が言ったことを、覚えていたようです。
じゃ、行こうか。
作業を中断しました。
朝夕だいぶ冷え込んできたので、
日中の陽ざしはありがたい。
見上げると、雲ひとつない、快晴でした。
適度に日光を浴びると、セロトニンが出やすくなり、
生活リズムや健康の維持に、とてもいいようです。
これ、“幸せホルモン”といわれる脳内物質。
気持ちを安定させる働きをします。
窓越しではなく、直接浴びると効果が増すみたい。
茶トラくんも、お日さまが気持ちいいようです。
その日はいつもより動き回っていました。
でも移動距離、数十メートル。
お散歩といえるでしょうか。
う~ん…、ひなたぼっこができたから、いっか。
おかげでリフレッシュできたしね。
結局、今年最後のお散歩になりました。
今や外は、すっかり雪におおわれています。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
-
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、別れ、ペットロス、家族・人間関係、人格ほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。詳しいプロフィールはこちらです。
現在のご予約状況はこちらです。
最新の記事
コミュニケーション2025年7月3日傷ついた 傷つけられた 傷つけた
しあわせ2025年7月1日幸せをもたらすお菓子ポルボロン
性質・性格2025年6月30日“いい子でいなきゃ、きちんとしなきゃ”の呪縛
温かい気持ち2025年6月28日小鳥も大好きふわふわベッド