もふもふ家族

小さいときから、猫と一緒に暮らしています。
今は三代目、茶トラの♂。
人間なら後期高齢者です。
まだまだ元気だけど、
うまくできないことも増えてきて、
食事も療養食になりました。
すると、食べたがらなくなって、
食べる量がぐっと減りました。
ごはんが楽しくないなんて、
あまりにもかわいそう。
家族と相談してあれこれ工夫し、
少しずつ食べてくれるようになりました。
治療を優先するのか、
生活の質を優先するのか。
人が病気になったときに起こりうる問題は、
猫であっても同じかもしれない。
そう思いました。
赤ちゃん時代もかわいかったけど、
今は、もっとかわいい。
ゆかいな行動が笑いもくれます。
欠かせない家族の一員です。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(高崎支部)心理カウンセラー
-
オンラインや群馬県吾妻郡内・高崎駅周辺を拠点に心理カウンセリングを承っております。生きづらさ、死別、ペットロス、家族・人間関係、人格ほか、あらゆるご相談に対応させていただいております。
現在のご予約状況はこちらです。
最新の記事
ストレス2025年4月11日笑える小説はいかがでしょう
思い出・アイデンティティ2025年4月8日ドラえもんが教えてくれたこと
リラックス2025年4月5日ずぼらティラミスで元気になる
ストレス2025年4月4日カウンセリングをもっと身近に