苦悩
結婚という二文字新着!!
結婚とは、たいへん重みのある言葉だと思います。 シングルの人たちにとっても、いろいろな意味で悩みの種となることでしょう。 迷ったり、焦ったり、そっとしておいてほしかったり。友人は次々と結婚し、気づけば自分だけ。意を決して […]
心がざわっとする「夏休みどこか行った?」
夏休みどこか行った? 聞かれると、心がちょっとざわっとする。 行かないんです。行けないんです。行きたくないんです。 キラキラした話題をよそに、やるべきことに集中する人、我が道を行く人もいるでしょう。 いいと思います。自分 […]
“いい子でいなきゃ、きちんとしなきゃ”の呪縛
正しいことをしているのに正しいことを言っているのに 受け入れてもらえない疎まれたりする 小さいときは褒めてもらえた 言われたとおりにできる子反抗期がなく優等生 なのに、大人 […]
カウンセリングはいかがですか
くさくさしているうっぷんがたまっている そんなときは、カウンセリングという方法もあります。 つらいと感じたり、自分に向き合いたくなったりしたときも、愚痴や不満を言いたくなったときも、お話を聞いてお気持ちに寄り添います。 […]
周囲に孤立している人いませんか
周りに孤立している人がいたら、声をかけてあげてください あなた自身が孤立していると感じたら、だれかを頼ってください 心が弱いわけではありません だれもが支え、支えてもらって、生きているのです 声をかけてあげてくださいだれ […]
性格が悪いから ではないこと
それは“性格が悪いから”じゃない。 つい、口調が厳しくなってしまったり、正直すぎてしまったり、そっけない態度をとってしまったり。 それは、自分を守るために、自分が作り上げてきたもの。 つらかった出来事に対して、きちんと向 […]
人の本質は見えない、見てない
ろくにあいさつもしない、変な人だ。 いつもあいさつしてくれる、いい人だ。 そして、その“変な人”の善行を見て、“いい人”の悪事を聞いて、たいへん驚くことになります。 本質を見てなかっただけかもしれません。 日常において […]
カウンセリングをもっと身近に
何年も前から気になっていたのですが、アメリカ映画を見ていると、カウンセリングのシーンがしょっちゅう出てきます。 よく言われることですが、アメリカではカウンセリングはふつう。日本も早くそうなればいいですね。 だって、現代は […]
お茶でも飲みながらお話しませんか
家から出なくても パソコンの前にいて スマホでビデオ通話でも ちょっとお話ができれば 夏だね冬だね 痛いかゆい 気持ちでも 音楽の話やマンガ 雑談でも 不満でも 思いつくまま 意味があるのかどうかわからないけれど コーヒ […]
家族は家族 自分は自分
また言い合いしてる大声でどなるのやめて ふたりともまったく口をきかないこわい顔してる なんでそんなことで怒るの?大人なのに 人は年齢が上がるにつれ、自分を取り巻く世界が広がり、知恵も […]