苦悩

生き方・道
お茶でも飲みながらお話しませんか

家から出なくても パソコンの前にいて スマホでビデオ通話でも ちょっとお話ができれば 夏だね冬だね 痛いかゆい 気持ちでも 音楽の話やマンガ 雑談でも 不満でも 思いつくまま 意味があるのかどうかわからないけれど コーヒ […]

続きを読む
家族
家族は家族 自分は自分

また言い合いしてる大声でどなるのやめて  ふたりともまったく口をきかないこわい顔してる  なんでそんなことで怒るの?大人なのに   人は年齢が上がるにつれ、自分を取り巻く世界が広がり、知恵も […]

続きを読む
ストレス
ジャパニーズドリーム

仕事や勉強のために日本に来たみなさん、そして、ご家族の方たち、日本のくらしを楽しんでいますか? 会社の文化や日本人が理解できなくて、友達ができなくて、外国人だからと良くない扱いをされて、孤独感や不満がたまっていないか心配 […]

続きを読む
猫に学ぶ
成長する人間 過ちを繰り返す猫

寒さが苦手な私にとって、2月はとにかく耐える時。雪の量は全国的に、2月がいちばん多いそうです。 それでも、部屋に差し込む陽ざしを見ると、その光の強さ、角度、暖かさから、確実に春が近づいていることを感じます。 こんな話を読 […]

続きを読む
ストレス
介護疲れ

介護がつらい理由はさまざまですが、やっても感謝されない、報われないということにもあると思います。罵倒したり、されたりすることもあるかもしれません。「家族だから当然」という社会通念もあり、責任感が強い人ほど頑張りすぎて、八 […]

続きを読む
生き方・道
ウサギって何色ですか?

幼稚園生の頃の“あのこと”は、今でも忘れることはありません。 私の園では、生徒の作品を展示し、親たちに公開する行事がありました。 その年は紙粘土でウサギの顔を作り、牛乳ビンに、はめ込むものでした。ビンに服をかぶせれば、ウ […]

続きを読む