生き方・道
結婚という二文字新着!!
結婚とは、たいへん重みのある言葉だと思います。 シングルの人たちにとっても、いろいろな意味で悩みの種となることでしょう。 迷ったり、焦ったり、そっとしておいてほしかったり。友人は次々と結婚し、気づけば自分だけ。意を決して […]
覚えてますか 夢中だったあの頃新着!!
学生時代、青春時代に好きだったこと、夢中になったことは何ですか。 スポーツですか音楽ですかバイクアイドルそれとも部活、アニメ、映画、ゲーム、マンガ、デート、アルバイト、旅、勉強、、、 今、自分が自分でないと感じるなら、あ […]
変わるのもいいけど、変わらなくてもいい
変わりたい成長したい 悩んで考えて、そんな結論が出たら、それだけですごいこと 変わったように見えなくても、もう、じゅうぶん成長してる 見える変化は小さいかもしれないけれど大きな変化がおきてる だから、がんばって変わらなく […]
同窓会 行きたくないですか?
同窓会や同期会――もし行きたくないなら、行かなくていいと思いますよ。心がざわつくなら、その気持ちに耳を傾けてあげてください。 まわりは安定した仕事に就き、家庭を築いて、順風満帆な人生に見えたりして、でも、自分はうまくいっ […]
一日を、今を、大切に生きる
「この一日の身命は尊(とうと)ぶべき身命なり、貴(たっと)ぶべき形骸なり」 曹洞宗の開祖、道元禅師の教えです。 このほど法事に参列したのですが、読経の後、和尚さんが解説してくださいました。 この一日を大切に生きる一日が終 […]
私が仕事をする理由【2025年5月のお題-2】(くれたけ#251)
〈あなたは何故仕事をするのでしょう。何故、学校に行っていた(いる)のでしょう。〉 何故仕事をするか、お答えします。 好きだからです。 考えたことはなかったのですが、これを機にあれこれ思いめぐらした […]
明日でもいいなら明日に
家にいても、休みの日でもあれもやらなきゃこれもやらなきゃ 家事や雑務をてきぱきこなす。きっと仕事もできて、優秀なんでしょうね。とても頼もしいです。 ほかの人が気づかないことをやってくれるおかげで、快適な環境が整うんだと思 […]
映画にはヒントがつまっている
仕事でも遊びでも、時間を忘れて何かに没頭している心理状態をフローといいます。 パフォーマンスが上がるなどの、さまざまな効果があると言われています。 映画鑑賞はどうでしょうか。 じっくり集中して見ていると、これに近い状態に […]
お茶でも飲みながらお話しませんか
家から出なくても パソコンの前にいて スマホでビデオ通話でも ちょっとお話ができれば 夏だね冬だね 痛いかゆい 気持ちでも 音楽の話やマンガ 雑談でも 不満でも 思いつくまま 意味があるのかどうかわからないけれど コーヒ […]