気分てんかん

健康・病気
外の空気って気持ちいい

久しぶりに外で体を動かしました。夫にコーチしてもらって、キャッチボール、ノック、バッティング練習。私は経験者ではないので、まあ、お粗末なんですが、青空のもとで白球を追いかけ、走り回り、外ならではの爽快感が味わえました。 […]

続きを読む
リラックス
ちゃんとお茶の時間を楽しむ

忙しくなってくると、仕事の合間の休憩時間さえ、1つのタスクのようになってしまいます。 午前中にコレを終えたら、午後はアレ、休憩をはさんで続きをして…。 いざ、ひと息つこうとキッチンに行って、ものすごいスピードでお茶を飲ん […]

続きを読む
応援メッセージ
うまくいかない日々

アイデアが次々とわいたり、とんとん拍子に物事が進んだり、狙いどおりの結果になったり、いい流れに乗っていると感じる時があります。 反対のこともあります。 思うようにいかなくなり、いい結果が出なくなると、物事が裏目に出たり空 […]

続きを読む
コミュニケーション
ネットの外だから出会えた甘さ

晴れ間がのぞいたので、散歩に出てみました。 木に赤い実がなっています。撮影していたら、知り合いが通りかかりました。それが「イチイの実」であること、上品な甘さであることを教えてくれました。  へえ~、食べていい? だいじょ […]

続きを読む
しあわせ
クレープ生地をのばすアレ、作りました

ごくたまに家でクレープを作ります。専用器具がないので、ホットプレートで焼きます。 むかしから焼き方は変わらないようで、“おたまの底で生地をグルグル丸くする” でも、この方法、私はうまく焼けないのです。厚いところと薄いとこ […]

続きを読む
気分てんかん
ネコと散歩

  昨日の雨から一転、お散歩日和。寝ていた茶トラを起こしました。 散歩といってもあまり歩かないのですが、今日はあちこち動き回りました。写真を撮りたいから、じっとしててほしいのに。 草を食べて、寝っ転がって。 & […]

続きを読む
リラックス
こころの安定に時代劇

おなじみの口上お決まりのパターン善が悪を懲罰する 展開がわかっているのに、いいえ、わかっているからこそ、楽しく安心して見ていられる時代劇。 物心がついたときから『水戸黄門』は国民的ドラマ。スタイリッシュな(と私は思ってい […]

続きを読む
しあわせ
サーターアンダギーって縁起がいい

サーターアンダギーミックスがセールになっていました。沖縄の有名なお菓子ですね、ドーナツみたいな。自分で作れるなら、と買ってみました。 ミックス粉に卵を加え、混ぜて、丸めて、揚げるだけ。簡単そう! …でしたが、生地が扱いに […]

続きを読む
しあわせ
幸せをもたらすお菓子ポルボロン

ポルボロンというお菓子が大好きで、自分でも作ってみたくなりました。 改めてレシピを調べてみたら、こんな情報を発見。 口の中に入れ、崩れないうちに「ポルボロン」と3回唱えると、願い事が叶う、幸せになれる そう、このお菓子は […]

続きを読む
しあわせ
ひんやりスイーツ作りました(?)

ツルっとしたおやつが食べたくなり、ミルク寒天のサンデーを作ってみました。 寒天は「海藻だからヘルシー」と言い訳ができる、優秀な食材です。トッピングをのせるため、甘味は一切加えず、水と豆乳だけで作りました。あとは市販のゆで […]

続きを読む