リラックス

しあわせ
クレープ生地をのばすアレ、作りました

ごくたまに家でクレープを作ります。専用器具がないので、ホットプレートで焼きます。 むかしから焼き方は変わらないようで、“おたまの底で生地をグルグル丸くする” でも、この方法、私はうまく焼けないのです。厚いところと薄いとこ […]

続きを読む
しあわせ
乾パンでレアチーズケーキ

賞味期限がきてしまった乾パンを使って、レアチーズケーキを作りました。 乾パンは土台にするため、細かく砕きます。堅いのでけっこう大変。かけらが残っているけど、OKとしました。バターを混ぜて、型に敷き詰めて土台は完成。 クリ […]

続きを読む
リラックス
こころの安定に時代劇

おなじみの口上お決まりのパターン善が悪を懲罰する 展開がわかっているのに、いいえ、わかっているからこそ、楽しく安心して見ていられる時代劇。 物心がついたときから『水戸黄門』は国民的ドラマ。スタイリッシュな(と私は思ってい […]

続きを読む
リラックス
野イチゴ見つけた

8月もあと一週間ほどになりました。あれもこれも、やりたかったなあ。学生さん、宿題は?無事に仕上がるといいですね。 そろそろ「通常運転」という方には、大自然の中でリフレッシュし、英気を養うのもおすすめです。 登山やハイキン […]

続きを読む
しあわせ
サーターアンダギーって縁起がいい

サーターアンダギーミックスがセールになっていました。沖縄の有名なお菓子ですね、ドーナツみたいな。自分で作れるなら、と買ってみました。 ミックス粉に卵を加え、混ぜて、丸めて、揚げるだけ。簡単そう! …でしたが、生地が扱いに […]

続きを読む
リラックス
トンボも暑そうです

群馬県の山間部。赤トンボが飛んでいます。例年だとお盆ごろなのに、今年はかない早い。最初に見たのは1週間以上も前、7月に入ってすぐのことです。 アキアカネという種類?夏の初めに平地で生まれ、やがて山に移動し、秋にまた平地に […]

続きを読む
リラックス
葉っぱだけ飾ってみたら

梅雨に入り、家のまわりの草が生い茂ってきました。ヘビが来るとイヤなので、花壇の葉を間引きました。 散らばった葉っぱを片付けようとして、ふと…。   飾ろうかな ちょうど今、生ける花もなくなってしまったところ。ならば間引い […]

続きを読む
しあわせ
ひんやりスイーツ作りました(?)

ツルっとしたおやつが食べたくなり、ミルク寒天のサンデーを作ってみました。 寒天は「海藻だからヘルシー」と言い訳ができる、優秀な食材です。トッピングをのせるため、甘味は一切加えず、水と豆乳だけで作りました。あとは市販のゆで […]

続きを読む
リラックス
どっこいしょの効果

【2025年6月のお題-2】(くれたけ#253)〈心理に関して、読者さんにとってオトクな情報を1つだけ披露してください〉にこたえて   いすから立ち上がるとき、重いものを持つとき、つい言ってしまう 「どっこいし […]

続きを読む
しあわせ
ずぼら抹茶ティラミス~乾パン編~

  非常用袋に入れておいて、賞味期限がきてしまった乾パン。毎回そのまま食べているのですが、アレンジできないか考えてみました。 そうだ、ティラミス! いいかも! ネット検索してみたら、あるある、たくさん。警視庁の […]

続きを読む