コミュニケーション
ネットの外だから出会えた甘さ新着!!

晴れ間がのぞいたので、散歩に出てみました。 木に赤い実がなっています。撮影していたら、知り合いが通りかかりました。それが「イチイの実」であること、上品な甘さであることを教えてくれました。  へえ~、食べていい? だいじょ […]

続きを読む
生活・日常・その他
秋冬のおすすめ映画『砂の器』新着!!

【2025年9月のお題-2】(「秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください」に答えて) 時節的には泣ける作品がいいなと思い、いくつか考えてみたのですが、あえて古い映画を紹介します。 1974年10月に公開された『砂 […]

続きを読む
健康・病気
寝ててもお腹は空くのよね~季節と代謝のお話~新着!!

一日中寝てたのに、ちゃんと起きてきてごはんをねだる茶トラ猫。寝ててもお腹は空くのよね~。家族からよく笑われます。 人間も同じです。生命を維持するために体は昼夜を問わず働いています。寝ているときだって呼吸して血液を循環させ […]

続きを読む
いのち
夜のとばりがおりる

  とても美しい日本語ですね このことばには思い出があります中学生のときです ある洋楽の歌詞にあった英単語 nightfall何だろう?  辞書か対訳かで確認しました「夕暮れ 黄昏時」 詩的に訳すと「夜のとばり […]

続きを読む
群馬
野生キノコの観察

秋の森。色も形も大きさもそれぞれ、たくさんのキノコが生えています。 林野庁のサイトによると、日本には4,000~5,000種類があるそうです。 なかにはお鍋に入れてみたい、うどんと煮込んでみたい、そんな思いにかられる美味 […]

続きを読む
コミュニケーション
すさんだ態度の裏側が見えたら

  いつもは優しい運転をするのに、どうしました?今日はものすごく荒いですね。 ふだんは穏やかな物言いなのに、何か気に障った?なんだかトゲトゲしいね。 そうですよね、知っています。面白くないことがあったこと。 相 […]

続きを読む
しあわせ
クレープ生地をのばすアレ、作りました

ごくたまに家でクレープを作ります。専用器具がないので、ホットプレートで焼きます。 むかしから焼き方は変わらないようで、“おたまの底で生地をグルグル丸くする” でも、この方法、私はうまく焼けないのです。厚いところと薄いとこ […]

続きを読む
ストレス
限界を超える前に

限界って知らないうちに超えてしまいます その頑張りがその我慢が自らに課したものだとしても誰かのためだとしても自分がすり減ってしまわないように 深呼吸する時間温かい飲み物でほっとする時間 ほんの少しでも、意識して持ってくだ […]

続きを読む
気分てんかん
ネコと散歩

  昨日の雨から一転、お散歩日和。寝ていた茶トラを起こしました。 散歩といってもあまり歩かないのですが、今日はあちこち動き回りました。写真を撮りたいから、じっとしててほしいのに。 草を食べて、寝っ転がって。 & […]

続きを読む
しあわせ
乾パンでレアチーズケーキ

賞味期限がきてしまった乾パンを使って、レアチーズケーキを作りました。 乾パンは土台にするため、細かく砕きます。堅いのでけっこう大変。かけらが残っているけど、OKとしました。バターを混ぜて、型に敷き詰めて土台は完成。 クリ […]

続きを読む